2015年8月1日土曜日

感情をコントロールする

こんばんは。
LARIMARディレクターericaです。

暑い暑いと言っていたら、もう7月が終わってしまいました。

なんだか、過ぎて行く時間と自分の行動量、自分の力が合っていない気がして、焦りや不安を感じています。


「不安」って、すごくやっかいです。
不安は、自分自身でつくってしまっているものなんだとか。
例えば、もしこの会社を辞めたら自分は転職できないんじゃないか。とか、
もし今の恋人と別れたら結婚できないんじゃないか。と思ったり。
やってもいないこと、起きてもいないことに対して、不安に感じる心は、実は自分自身で作り上げたもの。

それだけではありません。
もっと怖いのが、不安を抱いてしまうと、本当にそれが現実になる可能性が高まるというのです。
不幸なシナリオしか描けなければ、本当にそういう人生になってしまうのです。
それってめっちゃ怖いですよね。

だけど、逆に言えば、自分の理想をいつも頭の中に描いていたら、どんどん理想が実現するんですって♬

本で読んだんですけどね、これは本当にそう思います。
いつもマイナス思考な人は、絶対にリスクを負わない選択をする。
だから、大きな失敗はしないけど、挑戦していない。
自分がやったことのないことを辞めた方がいいと言ったり、マイナスなことばかり言ってくる。
実際、そういう人は参考にもならないんですけど。(笑)
そういう人ってね、悪いことが起きたときに「やっぱりね」って思うんです。
やっぱり想像していた通りだ、と思ったり、むしろリスクを負わなくて良かった、リスクヘッジしといて良かった、挑戦しなくて良かったとさえ思ってしまうのです。

しかも、悪いことが起きるとそれを周りのせいにしてしまうのです。
誰かのせい、環境のせい。自分は被害者みたいな感覚になってしまうのです。

そういう人は、理想を実現にすることなんてできないし、
なりたい自分になんかなれないのは分かりますよね。

自己肯定力って言ったかなぁ?
自分のセルフイメージが低い人は、マイナス思考になりやすいのだそうです。
セルフイメージとは、思い込みのようなものでしょうか。
“自分はこういう人間だ”と思っていると、そういう状態になっていく。

思い込みってほんと怖いですよね。
思い込みによって人生が変わるかもしれません。
思い込みって、行き過ぎると勘違いにもなるかもしれないけど、勘違いでもいいじゃないかと思う。
そのくらいセルフイメージを高く持つのは、自分にとっては良いことだと思うから。

で、私が抱えている不安の話に戻るんですけど、
私が抱えている不安は、私の頭が勝手に想像してつくってしまったもの。
そう捉えると、冷静に考えることができるようになります
これだけ仕事も選択肢もたくさんある時代だから、
未来を想像して焦って不安になる必要はないことに気付きます。

周りと比較したり、自信がなくなり不安で眠れない夜を過ごすのであれば、
セルフイメージを上げて、なりたいようになる努力をした方がいい。
そっちに時間と労力を使いたいと私は思いました。

でもね、必ずしも不安が悪い訳ではないのです。
不安は自分を守ってくれます。不安だからこそリスクヘッジができます。
不安がなくなるなんてことはずっとないと思うけど、
要は、不安という感情を自分でコントロールできるようになることが重要なんですよね。

と、いうわけで、弱気な自分と向き合いながらも、前向きに進むしかない!という結論に至りました。

ちゃんちゃん。ww
今日も読んでいただきありがとうございました♡


erica



http://larimar-net.com/?mode=grp&gid=968447&sort=n



Instagram → 

Facebook → 

Origami →