今日考えていたこと。。。
〜がほしいとか、広い部屋に住みたいとか、あれをしたい、これをしたいと、
人には様々な欲望があるけど、それらの欲求は、簡単に叶うものではないことも多いです。
だから、それを「いつか」といって保留にするか、その望み自体を諦めてしまいます。
で、なぜ諦めるのかと考えていて気付いたのが、「諦める」というのは、必ず欲望とセットになっている!ということ。
「望む」から「諦め」が生じるんだってこと。
欲望があるから、「諦める」という選択が出てくるんだなって。
これを認識すると、いろんなことがつながって理解できました。
諦めない人というのは行動を起こすから、何か思うことがあって発言している、行動している、というように見えます。
一方、諦めた人は、心にどんな葛藤があろうと、我慢する状態が続いてしまいます。
現状を「我慢」という形で収めようとするから、一見不満がないように見えてしまう。
諦めてしまうのはなぜか?
ある望みに対して、難易度やリスクを感じてしまうと、諦めるという選択を選びがち。(私の場合)
でも、何かを諦める時、そこには自分自身への諦めも含まれていると思います。
自分の自信のなさなども影響しています。
人間関係で理解すると分かりやすいかもしれません。
相手のことを理解したい、仲良くなりたいという望みを持ったけれどうまくいかない場合。
不満があっても我慢すればいいという思考になってしまいます。←私の場合です(^^;)でも、みんなそんな経験ありますよね?w
自分のことをわかってもらおうなどという高望みはいつもないから、とりあえず我慢する。
相手との関係や周りの雰囲気を壊すくらいなら、理解してもらうことを諦めればいいと思う。
そうすれば衝突することはないから、現状維持。みたいな…。
そして、我慢に我慢を重ね、こんなに我慢しているのに!と最終的に爆発する。というのが私です。(^^;)
これ、よくないなぁって。
誰にとっても幸せじゃないなって。
誰かのためとかで選んだ現状維持が、結果よくないことに繋がっていっているのかもしれないなと。
不満がないように見えていたから、尚更周囲を驚かせてしまいますし。
私は、すべてを0か1かの二択にしてしまうから、自分を追い詰めてしまっていたのかもしれません。
勝手に諦め、勝手に我慢し、勝手に爆発し、周囲の人に迷惑をかけてしまいました。
では、また同じ状況になったら、今度はどうすればよいのか?
考えてみたけど、正解はわかりませんでした。
ただ、諦めて我慢するという選択をすることはやめにしたいです。
先にも書いたように、「望む」から「諦め」が生じるのであるとするならば、
望みのハードルをさげればいいんじゃないかと思いました。
0か1かではなく、0と1の間をイメージしてみる。
人間関係の例でいえば、すべてを理解してもらおうというのではなく、
不満を感じているよってことだけでも分かってもらえばいいやという感じかな。
まぁ、すぐ我慢しちゃうタイプの人間は、変えることは簡単ではないですよね。
でも、何かを我慢している感覚に気付いたとき、一度立ち止まって自分の欲求に目を向けてみたいと思います。
そして、我慢して諦めるという選択をする前に、0と1の間をイメージすることを心がけていきたい。
・・・って、なんの話でしたっけ??(笑)
最後までお付き合いいただきありがとうございました♡m(_ _)m
Today's Accessory
◆Earring
double pearl earring 3,820yen
http://larimar-net.com/?pid=78789200
◆Bracelet
pastel color ribbon bracelet 2,230yen
larimar-net.com/?pid=77933527
jewel ribbon bracelet 2,376yen
http://larimar-net.com/?pid=77711863
◆Ring
2pearl gold ring 3,623yen
http://larimar-net.com/?pid=79096341
gold ring(set of three) 3,862yen
http://larimar-net.com/?pid=69620029
erica